まだ雑誌の出版続いているから違うとは思うけど。
ジュニアアイドルの写真集が児童ポルノだなんて納得できない風潮が目に付くけど、それいったら「うぶモード」のほうがよっぽど児童ポルノなのに。
「放課後」「制服姿」「夏休み」「同級生」なんて単語、女子大生にまず使わないし、普通連想するのは女子高生でしょう。
コアマガジンの雑誌も、「スーパー写真塾」や「ホイップ」まではぎりぎり許せるけど、「うぶモード」の表紙にU-15起用(リンク先18禁!)するのは抵抗感強いなあ。
生々しすぎる単語がいっぱいの「うぶモード」の表紙でにっこり笑ってるU-15アイドル:しほの涼ちゃん、仲村みうちゃん、朝倉みかんちゃんetc:を見るのは、切ないです。汚れ仕事にも限度があるだろうに。一線越えちゃってる(藤咲由姫ちゃんの表紙のときは、あまり切なくなかったけど)
本来アダルト女優がするような仕事をなぜU-15にさせるかなあ。Tバックなんかより、こっちのほうがずっとずっと問題だろう。
あ、この記事だけでは雑誌は特定されていませんので、「うぶモード」と決まったわけではありません。別の雑誌かもしれません。
多分違うはず。ま、やっていることは似ていますが。
桜(もも)mint's (ERINA、小田あさ美、手塚りえ、加藤沙耶香)
あれ、一人足りないような・・・・(°o°)?
小林万桜ちゃんは、どこ? ええと、万桜ちゃんは、今度、Kiss!い・も・う・とClub.に参加します、そして、11/3の、桜(もも)mint'sが参加するイベントには、名前が載っていません。
さあ、この2つの事実を結びつけると、どういうことなんでしょう?
正直な話し、小林万桜ちゃんが見れるなら、「桜(もも)mint's」だろうが、「Kiss!い・も・う・とClub.」だろうがどっちだってよくって、むしろU-15ジュニアアイドルだけで構成されている「Kiss!い・も・う・とClub.」のほうがずっとずっと興味シンシンだったりするわけでして(*^~^*)ゝ
それにしても、シャテンフェスタスペシャル Vol.2 ~アイドル展示会 in 横浜~、まー、知らない子ばかり。
最後の朝倉みかんちゃんの文字が輝いて見えます。
5000円払っても、撮影するときは別途1000円かかるなんて、なんて懐にやさしくないんでしょう。
ぃくらヵヮィィぃもぅとみたぃなしょぅちゅぅがくせぃァィドルでも、せだぃのギャップゎ、ぅめがたぃ・・・・もぅ、らめぇぇぇっ! っぃてぃけなぃぃょぉ!
ゎれゎれゎ、バ㌍タでゎなぃのに、㌔㍉?とぃゎれると、ぉこっちゃうぞぉ!
そぅぃぇばぁ、自らの国家ゃ民族に固執するゥョク系の若者が世界的に増えてぃるとぃぅう事実も、たしょぅ気になるところだが。
だが、しんぱぃのしすぎでゎぁるまぃヵ。なぁに、ヵぇってめんぇきりょくがつく。
1.10/6発売のお菓子系雑誌「クリーム」11月号
スカイアクターズ東京によれば、
・三花愛良表紙&巻頭グラビア、カレンダー
・愛田かんなグラビア
・鮎川穂乃果インタビュー記事、カレンダー
いよいよ、鮎川穂乃果ちゃん以外の小学生もお菓子系雑誌にどんどん参入(deでもスカイアクターズ東京限定)
2.クリーム増刊号「コスプリセブン」10月17日発売
・スカイアクターズ東京のWEBサイトみても、鮎川穂乃果ちゃんだけとしか書いてないし、クリームのWEBサイトにも情報なし。
・案外、「コスプレ」+「プリティ」もしくは「プリティーン」+「7人登場」あるいは「七変化」といったところ?
・仲村みうちゃんも出るのか?
・クリーム増刊号は、グラビアの画質がきれい。一部ジュニアアイドルグラビア誌もぜひとも見習ってほしい。
3.週刊プレイボーイ 10月16日発売 44号
・グラビア 朝倉みかん 鮎川穂乃果
こちらも紗綾ちゃんに続いて通常グラビア制覇
お菓子系雑誌→U-15ジュニアグラビア誌→一般週刊誌とどんどん進出中。
・週刊プレイボーイは、小学生がコンビニで買おうとしたら売ってくれるのか?
・週刊プレイボーイは、駅売店や書店店頭、電車の中吊り広告、新聞広告など「お菓子系雑誌」や「U-15ジュニアグラビア誌」と比較にならない程一般人の目に触れる機会が多いので、これはおもしろそう